雑草1 の記事一覧

イワブクロ

雑草1 2021年11月13日

ゴマノハグサ科イワブクロ 上川郡美瑛町の望岳台で咲いていました。北海道から東北北部の鉱山の岩場に棲息します。 ゴマノハグサ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫イワブクロの続きを読む

イワギキョウ

雑草1 2021年11月13日

キキョウ科ホタルブクロ属イワギキョウ 上川郡美瑛町の望岳台で咲こうとしていていました。チシマギキョウもイワギキョウも北海道から中部地方に分布するホタルブクロの仲間の高山植物です。イワギキョウの葉には目立つ鋸歯がありますが…
≫続きを読む

≫イワギキョウの続きを読む

アギナシ

雑草1 2021年11月13日

オモダカ科オモダカ属アギナシ 旭川市の畦道で咲いていました。水田に咲く花でオモダカと似ていますが、葉の形が微妙に違います。 オモダカ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫アギナシの続きを読む

アキカラマツ

雑草1 2021年11月13日

キンポウゲ科カラマツソウ属アキカラマツ 伊吹山の3合目でこれから咲こうとしていました。よく似たカラマツソウは白く細長い雄しべが目立ちますが、アキカラマツではクリーム色のおしべが目立ちます。 キンポウゲ科へ戻る 雑草図鑑1…
≫続きを読む

≫アキカラマツの続きを読む

クルマムグラ

雑草1 2021年11月05日

アカネ科アリドオシ属アリドオシ 氷ノ山の登山道で蕾をつけていました。段重ねに6枚の葉が輪生します。 アカネ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫クルマムグラの続きを読む