
つくば駅からバスに乗って進んでいくと、だだっ広い関東平野にぽつんと山が屹立していました。日本百名山の1つ、筑波山(標高877m)です。終点のつつじヶ丘からおたつ石コースを登り、御幸ヶ原コースを下りました。
つくば駅からバスに乗って進んでいくと、だだっ広い関東平野にぽつんと山が屹立していました。日本百名山の1つ、筑波山(標高877m)です。終点のつつじヶ丘からおたつ石コースを登り、御幸ヶ原コースを下りました。
1998年に周辺の8か国の軍隊がコンゴ民主共和国で入り乱れて戦うアフリカ大戦が勃発しました。この戦争は2003年の停戦合意で終結し、諸外国の軍隊は手を引きました。しかし、国内はその後も内戦が続き「忘れ去れられた戦争」と言…
≫続きを読む
一般財団法人日本いたみ財団が認定する資格です。日本いたみ財団主催のセミナーやワークショップはいずれも無料で勉強になるため、何度か参加しました。厚生労働省慢性疼痛均てん化事業・近畿地区での講演や関西痛みの診療研究会での発表…
≫続きを読む
土曜日の夜に東京で開かれた飲み会に参加しました。東京の宿代は高くて泊まる気がしないため、つくばエキスプレスに乗ってつくば市の研究学園駅まで移動し、ビジネスホテルに泊まりました。研究学園都市という言葉の響きに期待していまし…
≫続きを読む
大阪大学歯学部同窓会の谷口学前会長が旭日双光賞を受賞されたことを祝う会がリーガロイヤルホテル大阪で開催されました。谷口先生は吹田市歯科医師会会長を務められ、現在は日本歯科医師会の代議員ですが、吹田市教育委員会の教育長を務…
≫続きを読む