近況ブログ

なだ万の弁当

学会・研究会 2023年03月25日

70周年記念学術講演会の受付で千円を払い、昼休みに弁当を受け取りました。驚いたことに、なだ万の弁当でした。リーガロイヤルホテル大阪の地下にあるなだ万に入ったことはありませんが、何度か店の前で掲示されているお品書きを見たこ…
≫続きを読む

十勝三股駅

国内観光・イベント 2023年03月25日

1983年の夏合宿で十勝三俣駅と糠平駅の間の線路上を歩きました。国鉄士幌線はローカル線で滅多に列車が通らないから歩いたということではありません。線路の上を歩くのは禁止されています。 実は利用者が少ない赤字路線ということで…
≫続きを読む

食べ物・お店 2023年03月24日

トルコ・イスタンブールのお菓子 成瀬先生から差し入れしていただきました。ナーディル・ギュルのバクラヴァという薄いパイ生地を重ね、砕いたピスタチオやくるみを挟み焼き上げ、甘いバターシロップのかかったお菓子です。東京で流行っ…
≫続きを読む

三国峠

三国峠
国内観光・イベント 2023年03月24日

大雪山の主稜線は北の旭岳からトムラウシ山、十勝岳と南北に走っています。これとは別の稜線が東側にあり、石狩岳、二ペソツ山、ウペペサンケ山と連なります。石狩だけの東側の稜線を超える峠が三国峠(1139m)であり、北海道の国道…
≫続きを読む

硫黄山

国内観光・イベント 2023年03月23日

八ヶ岳は富士山を超える高峰だった火山が噴火して山頂部が吹き飛んでこの山並みが残りました。硫黄岳に登るとかつては火山だったことが偲ばれました。山行中に硫黄岳直下の沢筋に沸く本澤温泉につかったことは懐かしい思い出です。 屈斜…
≫続きを読む