近況ブログ

ホソバエゾノコギリソウ

雑草1 2022年11月14日

キク科ノコギリソウ属ホソバエゾノコギリソウ 釧路町トリトウシ原野の道端で咲いていました。エゾノコギリソウと似た鋸状の葉を付けます。エゾノコギリソウよりも、舌状花の数が少なく、葉が細く、背丈が小さいことが特徴です。 キク科…
≫続きを読む

ホソバノキソチドリ

雑草4 2022年11月14日

ラン科ツレサギソウ属ホソバノキソチドリ 共和町神仙沼で咲いていました。ハクサンチドリ、キソチドリ、アオチドリ、イワチドリ、ガッサンチドリなどチドリと名が付く野生ランがあります。花の付き方が千鳥の飛び方に似ていることから、…
≫続きを読む

東京ディズニーランド1

国内観光・イベント 2022年11月12日

子供を連れて初めてのディズニーランドへ行ってきました。 子供向けプランは、未知の世界。電車から気分あがります。

除雪車

国内観光・イベント 2022年11月12日

塩の道を離れて国道を歩くと、本物の除雪車や除雪基地に出会いました。初めて見ましたが、除雪板は正面を向かず少し斜め横に取り付けられているようです。当たり前ですが、冬季以外は除雪車に用事はないようです。

ホソバミズゼニゴケ

雑草3 2022年11月12日

ミズゼニゴケ科ミズゼニゴケ属ホソバミズゼニゴケ 氷ノ山の登山道で見かけました。湿った土の上にびっしりと緑色の葉(葉状体)が敷き詰められています。 ミズゼニゴケ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る