近況ブログ

ヒメナミキ

雑草1 2022年11月14日

シソ科タツナミソウ属ヒメナミキ 阿寒町阿寒川温泉の草むらで咲いていました。ナミキソウの仲間で他と異なり白い花を付けます。 シソ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

ヒメミカンソウ

雑草1 2022年11月14日

コミカンソウ科コミカンソウ属ヒメミカンソウ 福山市の道端で見かけました。花が散って、青い実がついています。コミカンソウよりも花も実も小型で、実は果柄で枝からぶら下がっています。 コミカンソウ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

こんなかわいらしいコーヒー♡みたことありますか?

食べ物・お店 2022年11月14日

どのキャラクターになるかはお楽しみです。

ヒメレンゲゴケ

雑草3 2022年11月14日

ハナゴケ科ハナゴケ属ヒメレンゲゴケ 氷ノ山の稜線上で見かけました。枯れ木の表面をびっしりと覆っていました。名前にコケと付いていますが、苔ではなく地衣類です。 ハナゴケ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

ベニヤマタケ

キノコ 2022年11月14日

ヌメリガサ科アカヤマタケ属ベニヤマタケ 氷ノ山の稜線上で見かけました。コケとシダばかりの稜線上ではひときわ目立つ赤い色でした。 ヌメリガサ科へ戻る キノコへ戻る