2014年7月 の記事一覧

ウシハコベ

雑草2 2014年07月24日

ナデシコ科 ハコベ属 ウシハコベ 山梨県北杜市小淵沢町の草むらで咲いていました。見落としてしまいそうな小さな白い花が咲いています。ハコベの仲間の中で葉が大きい部類なのでこの名がつきました。 ナデシコ科へ戻る 雑草図鑑2へ…
≫続きを読む

≫ウシハコベの続きを読む

イヌムギ

雑草1 2014年07月24日

イネ科 スズメノチャヒキ属 イヌムギ 茎の先の穂が麦に似ていますが、食用には適しません。役に立つ植物に姿は似ているが実際には何の役にも立たない雑草には「イヌ」の名称がよくつけられます。イヌビユ、イヌタデ、イヌホウズキ、イ…
≫続きを読む

≫イヌムギの続きを読む

薬王寺

ラサのチャクポ・リ(薬王寺)というお寺に行きました。17世紀にダライ・ラマ5世が建てたチベット医学の学問所があった場所です。 内部にお経を入れたマニ車          …
≫続きを読む

≫薬王寺の続きを読む

日本歯科心身医学会

学会・研究会 2014年07月24日

今週の土曜日に横浜市で開催される日本歯科心身医学会で発表します。口臭治療は不安に対する治療です。不安の元となる問題を一つひとつ検討し、患者さんとともに解決策を探していきます。

≫日本歯科心身医学会の続きを読む

ハルカス

国内観光・イベント 2014年07月23日

もうそろそろ混雑していないかな~と思い、天王寺動物園とハルカスへ行きました。まだまだ大人気です!行列が絶えません!!並ぶのが苦手な人はもう少しほとぼりが冷めてから行ってください。

≫ハルカスの続きを読む