oh-まちかね
豊中市のタウン誌が創刊されました。まちかねとは大阪大学石橋キャンパスにある待兼山のことです。表紙のワニは豊中市キャラクターである「マチカネくん」で、この地で発掘された「マチカネワニ」という体長7メートルの古代ワニから作成…
≫続きを読む
豊中市のタウン誌が創刊されました。まちかねとは大阪大学石橋キャンパスにある待兼山のことです。表紙のワニは豊中市キャラクターである「マチカネくん」で、この地で発掘された「マチカネワニ」という体長7メートルの古代ワニから作成…
≫続きを読む
学会発表の方法を中心に各種の研究発表の方法が解説されています。ポスター発表に際に左上のスペースに「サマリーを記載すべし」ということに気付いていませんでした。不明の至りです。
箕面市の図書館に併設されているcomm caféでビコという米菓子を頂きました。フィリピン人のアミさんが作ったもので、もち米、ココナッツミルク、生姜、黒糖でできています。付け合わせはバナナチップスでした。 見かけは大型の…
≫続きを読む
患者様からシャルドンのパンをいただきました! フレンチトーストやチョコクリーム、メロンパン等たくさんのパンでとても美味しそうでした。 スタッフもよく行っているそうです。いつもありがとうございます。
学会発表や論文執筆の際にJMPという統計分析ソフトを用いています。統計学の本は何冊読んでもわからないことが次々と出てきます。現在はカイ二乗検定について悩みを抱えています。