2016年6月 の記事一覧

マノアの滝

ライアン樹木園を少し下ると道の上に「ツリートップレストラン」が見えてきます。この横のパラダイスパ^キングに駐車し、レストランで腹ごしらえをして、マノアの滝に向かって歩き始めました。狭い渓谷をひたすら登って行くのですが、谷…
≫続きを読む

≫マノアの滝の続きを読む

ココクレーター

ハワイカイの町を見下ろすようにココヘッドの山が聳えています。ハワイの山は皆そうですが、この山も火山でできたものです。ココヘッドの山を海岸沿いに東側に回り込むとクレーターを取り囲む稜線が低くなって海岸沿いに平地ができていま…
≫続きを読む

≫ココクレーターの続きを読む

ココクレーター植物園

お昼前後に植物園の内部をぐるっと一周して見て回りました。入り口付近にはプルメリアやブーゲンビリアの木立がありますが、ここだけでも何百メートルも続きます。坂道が続く広い園内をかんかん照りの日差しを浴びながら歩き回ったので半…
≫続きを読む

≫ココクレーター植物園の続きを読む

イエメンのハイビスカス

黄色い花を付けるイエメン固有種のHibiscus diriffanです。岩場に生えています モリンガへ進む 院長近況8-3 熱帯の植物へ戻る 院長近況8 結婚20周年記念ハワイ旅行へ 戻る

≫イエメンのハイビスカスの続きを読む

モリンガ

ケニアから来たワサビノキ属の樹木です。この木は奇跡の木ともいわれ、花や実、種子、樹皮、根にビタミンやミネラルが多量に含まれ、食用となります。また、種子からとれるモリンガ油は良質な機械油となります。 アロエ・バンバレニーへ…
≫続きを読む

≫モリンガの続きを読む