混交林
棚田の上は照葉樹、落葉広葉樹、針葉樹が混じった混交林です。山際を歩いているとシイタケ栽培の榾木や炭焼き跡も見かけました。まきを取る山だったのでしょうが、今でも手入れしているのでしょうか。
棚田の上は照葉樹、落葉広葉樹、針葉樹が混じった混交林です。山際を歩いているとシイタケ栽培の榾木や炭焼き跡も見かけました。まきを取る山だったのでしょうが、今でも手入れしているのでしょうか。
泉原の田畑の大部分が周囲を細い紐で囲ってありました。猪や鹿除けの電気柵のようです。触ってみたらどうなるのかという気持ちを抑えるのが大変でした。 製造している末松電子製作所のホームページを見てみると、静電気のようなショック…
≫続きを読む
西洋医学で腹部を触診する際は膝を立ててリラックスさせた状態で行います。これとは違って漢方の腹診は膝を伸ばした状態で行います。腹診はまず下腹部から始め、心下部に上がり、臍回り、季肋部へと進みます。 小腹不仁 下腹部が無力で…
≫続きを読む
早春の野山にはほとんど草花が見当たらないようです。気を取り直して目を凝らしてよく見てみると、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ミドリハコハコベ、スズメノカタビラ、ナズナ、ネコノメソウ、サクラソウ、タネツケバ…
≫続きを読む