2017年6月 の記事一覧

菊正宗酒造記念館

白鶴に続いて菊正宗の酒蔵を訪ねました。玄関には観光バスが停まっていて韓国の団体さんが見学していました。創業350年を誇る菊正宗酒造は後醍醐天皇にお酒を献上したそうです。

≫菊正宗酒造記念館の続きを読む

天空 袋吊り

食べ物・お店 2017年06月02日

白鶴酒造の一押しは「超特撰白鶴天空袋吊り純米大吟醸」だそうです。酒の製造工程で発酵したものが醪(もろみ)ですが、これを酒袋に入れて加圧し酒と粕に分離します。加圧することで最後まで余すことなく酒が取れるようになるのですが、…
≫続きを読む

≫天空 袋吊りの続きを読む

鬱と欝

その他 2017年06月01日

うつを表す漢字には鬱と欝があります。日本語ではどちらも同じ意味になっていますが、中国では区別があるのではないかと思って邵輝先生に尋ねてみました。やはり違いがあるそうです。 鬱は気の停滞を表す場合に用い、欝は血の停滞を表す…
≫続きを読む

≫鬱と欝の続きを読む

味米 酛米 麹米

国内観光・イベント 2017年05月31日

米を洗い、蒸した後は添、仲、留、酛(もと)、麹用に分けて放冷されます。添、仲、留は味米としてこの順番で醪に仕込まれます。酛米は酵母の培養のために用いられます。麹米は麹づくりに利用し、デンプンを糖化させることでアルコール発…
≫続きを読む

≫味米 酛米 麹米の続きを読む

超の海勇蔵

読書・趣味・家庭 2017年05月30日

落語の合間に講談の一席が披露されました。旭堂南鱗は芸人相撲の行事も務める好角家のようで、マクラも本題も全て相撲ネタでした。超の海勇蔵は江戸時代後期の関取で、小兵のために入門後3年間は稽古をつけてもらえず、雑用のみ命じられ…
≫続きを読む

≫超の海勇蔵の続きを読む