一橋家
郡山宿の領主は徳川御三卿の一つである一橋家でした。8代将軍吉宗の4男宗伊から始まる一橋家は10万石を与えられ、摂津、和泉、播磨などに領地がありました。10万石の大名ではなく、徳川将軍家の家族という位置づけで、一橋藩という…
≫続きを読む
郡山宿の領主は徳川御三卿の一つである一橋家でした。8代将軍吉宗の4男宗伊から始まる一橋家は10万石を与えられ、摂津、和泉、播磨などに領地がありました。10万石の大名ではなく、徳川将軍家の家族という位置づけで、一橋藩という…
≫続きを読む
木ノ本喜史先生の講演は根管の解剖学的な特徴についてでした。木ノ本先生の講演は20年前、10年前、今回と10年おきに聞いたことになります。大学の同級生である木ノ本先生は大学を辞めて2005年に開業しました。私も同じ年の同じ…
≫続きを読む
兵庫県立美術館でジブリの博覧会をみてきました。 すごく人が多かったですが、トトロやネコバスがあったり巨大な飛行船が動いていたりとても見応えがありました。 館内は飛行船以外は撮影禁止でしたが、小さい頃にみた映画のポスターが…
≫続きを読む