2020年1月 の記事一覧

骨バイオロジーから挑む口腔機能の予防・維持・再生

その他 2020年01月15日

生化学講座の西村理行教授の講演です。骨粗鬆症の予後は1年半から5年と大変悪いものです。転倒による大体骨頸部骨折が寝たきり、肺炎、死亡へとつながっていきます。高齢者のこのような骨折に伴う生命の危機に対して「骨卒中」という言…
≫続きを読む

≫骨バイオロジーから挑む口腔機能の予防・維持・再生の続きを読む

眠りと口腔機能の維持・回復

その他 2020年01月11日

口腔生理学講座の加藤隆史教授は睡眠研究の専門家です。日本の睡眠時間は先進国中で最も短く、高校生の半分は6時間かそれ以下の睡眠時間です。睡眠障害による経済的損失は日本全体で1000億円超と推測されています。 睡眠時間と歯周…
≫続きを読む

≫眠りと口腔機能の維持・回復の続きを読む

つけ麺

食べ物・お店 2020年01月10日

久し振りにつけ麺を食べました。ラーメンよりも食べる手間がかかると思い避けてきましたが、スープの濃厚さがラーメンよりも美味しく感じました。石鍋だったので最後まで熱々で食べられたのが嬉しかったです。

≫つけ麺の続きを読む

アヒージョ

食べ物・お店 2020年01月09日

バゲットをきのこたっぷりのアヒージョに浸して頂くなんともおしゃれな食べ物でした。

≫アヒージョの続きを読む

模擬店

食べ物・お店 2020年01月08日

かつての教養部の前の道路はいつの頃か、きれいなカラー舗装に整えられました。学生時代には機動隊の装甲車がこの場所に入ってきて、学生の拠点を制圧しましたが、今や観光地のようです。 模擬店が立ち並んでいるのを除いてみると、多く…
≫続きを読む

≫模擬店の続きを読む