抜かない治療を実現するための最新の治療法、治療器材を紹介いたします。 歯科用マイクロスコープとMTAを用いることにより、「抜くしかない」と 言われた歯でも残すことが可能になります。そのためには たっぷりと時間をかけて丁寧で上質な治療であることが必要です。
江上一郎先生の著書で唾液の役割について詳しく解説されています。唾液にはアミラーゼという消化酵素が含まれていて、炭水化物をブドウ糖などの糖分へと分解します。また、プロテアーゼという消化酵素も含まれていて、タンパク質をペプチ…≫続きを読む
≫リパーゼの続きを読む
箕面市粟生間谷の道端で見かけました。イラクサ科の花は緑や灰色の地味なものが大半です。苧の一字でカラムシと読むのですが、茎(カラ)を蒸して線維を取ったことからこの名が付きました。
≫カラムシの続きを読む