2020年7月 の記事一覧

関ケ原

その他 2020年07月10日

伊吹山南方に関ケ原の盆地が見渡せます。1600年9月15日に関ケ原周囲の山々には西軍の各将が鶴翼の陣を敷いて待ち構えていました。左手上方の濃尾平野からこの隘路に侵入してきた東軍を迎え撃つには理想的な地形のように見えます。…
≫続きを読む

≫関ケ原の続きを読む

鈴鹿山脈

国内観光・イベント 2020年07月09日

伊吹山の南方には鈴鹿山脈がどこまでも続いています。正面右手に見えるのが霊仙山(1083m)で、大学4回生の頃に歯学部の友人達と登りました。 霊仙山から稜線沿いに滋賀県と岐阜県の県境を南下すると、滋賀県と三重県の県境に移行…
≫続きを読む

≫鈴鹿山脈の続きを読む

ヤマイヌワラビ

雑草1 2020年07月09日

イワデンダ科メシダ属ヤマイヌワラビ 猪名川町大野山の山頂近くで見かけました。山中の日陰の湿った場所で見られます。 イワデンダ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫ヤマイヌワラビの続きを読む

金糞岳

その他 2020年07月08日

写真の左手に琵琶湖の北東端が見えています。その手前の町が黒壁が特徴の長浜です。長浜から尾根を東(右手)に登っていくと、岐阜県との県境である金糞岳に登頂できます。 大学1回生の年、1981年の夏合宿は北海道の大雪山に行きま…
≫続きを読む

≫金糞岳の続きを読む

琵琶湖の全景

国内観光・イベント 2020年07月07日

伊吹山の山頂からは琵琶湖の全体像が見渡せます。対岸には比良山がそびえ、その左に比叡山、南岸には近江富士が見えます。

≫琵琶湖の全景の続きを読む