2020年10月 の記事一覧

道の駅かみしほろ

国内観光・イベント 2020年10月28日

ドライブ中はときどき道の駅で休憩します。上士幌にはぜひとも立ち寄りたいと思った理由があります。 1981年と1983年の夏合宿はいずれも大雪山で行い、3~4パーティーが分散して別ルートを進みました。山行の最終日には上士幌…
≫続きを読む

≫道の駅かみしほろの続きを読む

ウペペサンケ山

読書・趣味・家庭 2020年10月27日

狩勝峠に掲示された遠望図にはウペペサンケ山が見えることになっています。この山は南北に走る東大雪の稜線の南方に位置する1848mの山です。1981年の夏合宿では、トムラウシ温泉から入山してトムラウシ山を登り、沼の原を抜けて…
≫続きを読む

≫ウペペサンケ山の続きを読む

狩勝峠

国内観光・イベント 2020年10月26日

富良野市を出発して南へ進み、南富良野町から国道38号を東へ進んで山中に分け入ると、狩克峠に辿り着きました。大雪山と日高山脈の間の山岳地帯の低い部分にできた峠です。 ここまでは日本海に流れ込む石狩川水系でしたが、ここからは…
≫続きを読む

≫狩勝峠の続きを読む

大雪山

国内観光・イベント 2020年10月24日

就実の丘から大雪山が見渡せます。この山には3度登りましたが、神奈川県と同じ面積がある広い山域です。十勝岳、トムラウシ山、化雲岳、旭岳、川上岳、二ペソツ山、ウペペサンケ山などを登りました。 大雪山にはヒグマがいて、登山中に…
≫続きを読む

≫大雪山の続きを読む

マンホールの蓋24

国内観光・イベント 2020年10月23日

富良野市のマンホールには「ふらの」の文字と北海道の地図上での富良野市の位置、「へそ丸くん」が描かれています。へそ丸くんは富良野市のゆるキャラであり、北海道のへそに位置する富良野市で開催される北海へそ祭りのマスコットキャラ…
≫続きを読む

≫マンホールの蓋24の続きを読む