望岳台望岳台
美瑛町の高台にある望岳台からは富良野地方が一望にできます。ここは十勝岳の山麓にあたり、天気が良ければ十勝岳が間近に見えるはずでした。 富良野原野は北海道の内陸部で、明治の中頃まではアイヌも含めて定住者がいない無住の地でし…
≫続きを読む
美瑛町の高台にある望岳台からは富良野地方が一望にできます。ここは十勝岳の山麓にあたり、天気が良ければ十勝岳が間近に見えるはずでした。 富良野原野は北海道の内陸部で、明治の中頃まではアイヌも含めて定住者がいない無住の地でし…
≫続きを読む
美瑛町で一番にぎわっていたのがこの「青い池」です。1988年の十勝岳の噴火に関連してできた池で、カラマツやシラカバが立ち枯れています。すぐ横を流れる美瑛川もこの池と同じように川底が青くなっていました。 真っ青な池といえば…
≫続きを読む
上川郡美瑛町は丘陵地帯に美しい畑が広がる観光地です。以前にレンタサイクルで走ったことがありました。「就実の丘」はこのあたりでは一番高い丘で、四方に美しい風景が見渡せます。 就実とは聞き慣れない言葉ですが、香川県からこの地…
≫続きを読む
上川郡美瑛町には小麦畑が広がっています。地元の小麦を使ったパンやパスタを提供するレストラン「ビブレ」で昼食をとりました。廃校となった北瑛小学校の校舎を改装して2014年にオープンしました。レストランと書きましたが、宿泊も…
≫続きを読む
変わった名前の食パン店が近くにできました。 甘みがありもっちりふんわりとてもおいしかったです。 レーズン入りもあるそうです。