2022年8月 の記事一覧

チャセンシダ

雑草2 2022年08月30日

チャセンシダ科チャセンシダ属チャセンシダ 池田市伏尾町の石垣で見かけました。羽の拡がる形が茶筅に似ているということから、茶 筅羊歯と名付けられましたが、そのようには見えません。 雑草図鑑2へ戻る チャセンシダ科へ戻る

≫チャセンシダの続きを読む

キバナハタザオ

雑草1 2022年08月29日

アブラナ科キバナハタザオ属キバナハタザオ 茨木市佐保の草むらで咲いていました。同じアブラナ科のハタザオに似ていて、ハタザオは白い花ですが、こちらは黄色い花です。 アブラナ科へ戻る   雑草図鑑1-1へ戻る

≫キバナハタザオの続きを読む

タチカタバミ

雑草1 2022年08月29日

カタバミ科カタバミ属タチカタバミ 我が家の庭で咲いていました。茎が立ち上がるカタバミです。オッタチカタバミも立ち上がりますが、茎の太さや果柄の向きに違いがあります。 カタバミ科へ戻る   雑草図鑑1-1へ戻る

≫タチカタバミの続きを読む

ネバリノミノツヅリ

雑草2 2022年08月29日

ナデシコ科ノミノツヅリ属ネバリノミノツヅリ 我が家の庭で咲いていました。小石の間から生えてきて、抜いても抜いても次々に生えてきます。ノミノツヅリには線毛がありませんが、ネバリノミノツヅリには咢、枝、葉に線毛があります。線…
≫続きを読む

≫ネバリノミノツヅリの続きを読む

ヌカススキ

雑草1 2022年08月29日

イネ科ヌカススキ属ヌカススキ 家の近くの道端で見かけました。白い小穂の先に白いノギが2本出ています。ノギが1本のものはハナヌカススキです。 イネ科4へ戻る   雑草図鑑1-1へ戻る

≫ヌカススキの続きを読む