ラベンダーイースト 日本最大のラベンダー畑です。7月の3週間だけの営業で、「ラベンダーバス」に乗って畑を案内してもらえます。
美瑛町や富良野市はラベンダー畑で有名ですが、ラベンダーは切り花やポプリにするために栽培されているのだと想像していました。現在はその通りだと思いますが、栽培の初期は香料であるエッセンシャルオイルをとるための原料といて位置づ…
≫続きを読む
イネ科シバ属オニシバ 洞爺湖畔で見かけました。シバに似て大きく硬いことから、鬼芝の名が付きました。シバは地上に匍匐茎を出しますが、オニシバは地中に根茎を伸ばします。 イネ科2へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る
ムラサキ科オオルリソウ属オニルリソウ 阿寒町阿寒川温泉の草むらで咲いていました。長い花軸の下から順番に花が咲きます。先端に花が咲いていますが、それより下の部分は実が付き始めています。 ムラサキ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻…
≫続きを読む
バラ科シモツケソウ属オニシモツケ 美瑛町白金温泉の道端で咲いていました。シモツケソウに似て、大型なのでこの名がつきました。北海道と中部地方以北の本州の山地に分布しています。 バラ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻…
≫続きを読む