その他 の記事一覧

利水作用がある生薬

その他 2020年05月09日

茯苓、猪苓、沢瀉、蒼朮、薏苡仁、車前子、防已はいずれも体内にたまった余分な水を尿とし排泄する作用があります。この中で車前子が最も利尿作用が強いとされます。半夏は上半身の水を取り除きます。黄耆にも利尿作用がありますが、体表…
≫続きを読む

≫利水作用がある生薬の続きを読む

TAO東洋医学研究会

その他 2020年05月08日

1月の研究会は午前が邵輝先生の利水剤、午後が小林宏先生の理気剤でした。漢方薬の飲み比べはいずれも利水作用がメインの茯苓飲と防己黄耆湯でした。茯苓飲は茯苓、蒼朮、人参、枳実、陳皮、生姜で構成されていて、茯苓、蒼朮で水を捌き…
≫続きを読む

≫TAO東洋医学研究会の続きを読む

大阪大学歯学会第129回例会

その他 2020年05月02日

昨年7月に久しぶりに例会に参加しましたが、今回は2回続けての参加となりました。弓倉奨励賞を受賞した歯科理工学教室の佐々木淳一講師の受賞講演のテーマは「ストロンチウム徐放型バイオアクティブガラスの創製と歯科材料への応用」で…
≫続きを読む

≫大阪大学歯学会第129回例会の続きを読む

弁護士の横顔

その他 2020年05月01日

茨木市歯科医師会の講演会で弁護士の日常についての講演を聞きました。演者は茨木市の法律事務所のパートナーを務めている黒根祥行先生です。司法試験に合格し、司法修習を終え、司法修習生考試に合格すると、ようやく弁護士として働ける…
≫続きを読む

≫弁護士の横顔の続きを読む

西本願寺

その他 2020年04月25日

慢性疼痛診療研修会の前に近くの西本願寺を訪ねました。バスや車で堀川通を通るたびに塀越しに大きなお堂が見えていましたが、中に入るのは初めてです。拝観料もかからずに主だったお堂の内部まで拝観できました。小面に並ぶ阿弥陀堂と御…
≫続きを読む

≫西本願寺の続きを読む