パノラマビュー
ゴンドラの山頂駅から山道を散歩していくと難なく入笠山の山頂に辿り着きました。快晴で日本中の山が見えるようです。入笠山の先の稜線には南アルプスの峰々が伸びています。甲斐駒ヶ岳が近くに、その左手に鳳凰三山が見えていました。少…
≫続きを読む
ゴンドラの山頂駅から山道を散歩していくと難なく入笠山の山頂に辿り着きました。快晴で日本中の山が見えるようです。入笠山の先の稜線には南アルプスの峰々が伸びています。甲斐駒ヶ岳が近くに、その左手に鳳凰三山が見えていました。少…
≫続きを読む
2日目に恵那山に登る予定だったので、初日は軽い山簿登りにとどめておくことにしました。南アルプスの標高1780mまでゴンドラで登ってしまえる富士見パノラマリゾートというところがあったので、こちらを利用しました。ゴンドラ乗り…
≫続きを読む
恵那山を巡る旅 2022年の夏に3日間で御岳山、乗鞍岳、恵那山を登る計画を立てました。この計画を立て たのは出発前日の夜という泥縄式でしたが、悪天候の予想をかいくぐり2日目までは予定 通り進みました。東海地方に台風が最接…
≫続きを読む
宇陀松山の町のすぐそばに柿本人麻呂にまつわる公園があり、人麻呂像が建っていました。飛鳥時代にこのあたりは「阿騎野」と呼ばれ、大和朝廷が薬草を狩る場となっていました。薬草が豊富にあったことから、宇陀松山は薬屋の町となったよ…
≫続きを読む