食生活の変化
困ったことに最近、伝統的な遊牧民の保健医療状況にだんだんと悪い変化が現われているらしいのです。南ゴビ旅行後半の道中、運転手を務めてくれたプテヴさんによると、かつては少なかった腎疾患や高血圧症が急増中とのこと。どうやら、食…
≫続きを読む
困ったことに最近、伝統的な遊牧民の保健医療状況にだんだんと悪い変化が現われているらしいのです。南ゴビ旅行後半の道中、運転手を務めてくれたプテヴさんによると、かつては少なかった腎疾患や高血圧症が急増中とのこと。どうやら、食…
≫続きを読む
前述の通り、オユン先生は1993~1994年にかけて大阪大学歯学部第二口腔外科に留学していました。当時の私は松坂市民病院での勤務を終えて2年ぶりに大学に戻ってきたところでしたが、オユン先生といえば口腔外科の手術よりも研究…
≫続きを読む
オユン先生の経歴については、当時の記憶があやふやになっていたようです。ところで、今回の訪問で一番意外だったのは、彼女が歯科医師免許に加えて医師免許を持っているということでした。高校を卒業後、キューバに留学してまずは歯学部…
≫続きを読む
前述の通り、オユン先生は1993~1994年にかけて大阪大学歯学部第二口腔外科に留学していました。当時の私は松坂市民病院での勤務を終えて2年ぶりに大学に戻ってきたところでしたが、オユン先生といえば口腔外科の手術よりも研究…
≫続きを読む
2階は待合室と医局、スタッフルーム、更衣室などがありました。オユン先生の研究室で顔面外傷や血管腫、顔面半側萎縮、フォンレックリングハウゼン病などさまざまな症例の写真を見せてもらいました。腫瘍切除や外傷などにより生じた口腔…
≫続きを読む