雑草3 の記事一覧

サンカヨウ

雑草3 2023年08月05日

メギ科サンカヨウ属サンカヨウ 上高地で咲いていました。朝早い時間帯は6枚の花びらが半透明になっています。ハスの葉(荷葉)に似た葉が付く山地の花という意味で、山荷葉の名が付きました。   メギ科へ戻る   雑草図…
≫続きを読む

≫サンカヨウの続きを読む

ジャノメクンショウギク

雑草3 2023年08月05日

キク科ガザニア属ジャノメクンショウギク 鳥羽市街の道端で咲いていました。ガザニア・バナナパフェという園芸種です。花の内側に褐色の斑がぐるっと一回りし、その見た目通りに「蛇の目」「勲章」「バナナパフェ」といった名が付いてい…
≫続きを読む

≫ジャノメクンショウギクの続きを読む

シロバナシナガワハギ

雑草3 2023年08月05日

マメ科シナガワハギ属シロバナシナガワハギ 富良野スキー場の草むらで咲いていました。ヨーロッパ、北アフリカ、中央アジアから来た外来種です。現地では家畜の飼料として栽培され、生息域が世界各地に広がりました。 マメ科へ戻る  …
≫続きを読む

≫シロバナシナガワハギの続きを読む

シンワスレナグサ

雑草3 2023年08月05日

ムラサキ科ワスレナグサ属シンワスレナグサ 網走市呼人の草むらで咲いていました。ヨーロッパや北アジアから帰化した植物で、ワスレナグサの本種であるという意味で真勿忘草の名が付きました。   ムラサキ科へ戻る   雑…
≫続きを読む

≫シンワスレナグサの続きを読む

スギカズラ

雑草3 2023年08月04日

ヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属スギカズラ 荒島岳の登山道で見かけました。スギの葉が地面から生えてきているように見えます。福井県や岐阜県よりも北の高山帯に分布するとあるので、荒島岳は南限に近いようです。 ヒカゲノカズラ科…
≫続きを読む

≫スギカズラの続きを読む