旅行記3
パスポート紛失のため、朝から公安へ行きました。日本へ帰るための仮パスポート(帰国のための渡航書)を作るためには、公安で発行された紛失届受領書が必要です。 紛失届を提出し、ホテルで待っとけと言われたので、ホテルへ帰りました…
≫続きを読む
パスポート紛失のため、朝から公安へ行きました。日本へ帰るための仮パスポート(帰国のための渡航書)を作るためには、公安で発行された紛失届受領書が必要です。 紛失届を提出し、ホテルで待っとけと言われたので、ホテルへ帰りました…
≫続きを読む
乗鞍岳への行き返りに木祖村のやぶはら高原を通り抜けました。ここは木曽川の原流域で、村名もこれにちなんで付けられました。マンホールの蓋には中央に山間を流れる木曽川が描かれています。川岸には村の花、リンドウが咲き、山には村の…
≫続きを読む
村の花「オオヤマザクラ」が前面に描けれています。北海道や本州の日本海側など、比較的寒冷な土地で咲きます。エゾヤマザクラ、ベニヤマザクラとも呼ばれます。
2日目: ホーチミンからダナンへ この日は朝からホーチミンからダナンへ移動です。空港へ着いた我々を待っていたのは飛行機の遅延です。 せっかく早く行きましたが、2時間遅延しているので待つしかありません。 夫と空港内でおとな…
≫続きを読む
朝日将軍義仲が育ち、挙兵した村であることから日義村の名が付きました。マンホールの蓋には木曽義仲の家紋であり、日義村の村章でもあるササリンドウが描かれています。