時事問題 の記事一覧

ソマリアの海賊事情5

時事問題 その他 2015年04月02日

ソマリアの海賊事情5 海賊が人質を取ると船首に身代金を要求します。当事者同士で直接身代金交渉が行われるわけではなく、仲介者が必要になります。海賊に接触するのは海賊が所属する氏族の長老です。長老には仲裁料が支払われるため、…
≫続きを読む

≫ソマリアの海賊事情5の続きを読む

ソマリアの海賊事情3

時事問題 2015年04月01日

ソマリアの海賊事情3 ソマリアは遊牧民であるソマリ族の国です。このため、社会のルールや政治体制は遊牧社会を基本に構築されています。そのため、農民や漁民は地位が低いとされています。社会から疎外され、内戦の影響で漁業の継続が…
≫続きを読む

≫ソマリアの海賊事情3の続きを読む

ソマリアの海賊事情2

時事問題 2015年04月01日

ソマリアの海賊が根城にするのは東海岸のプントランドやソマリア南部です。特にプントランドは海賊国家として有名です。初代大統領のアブドゥラヒ・ユスフが海賊上がりだったからといわれています。 海賊は1991年の内戦勃発以降に取…
≫続きを読む

≫ソマリアの海賊事情2の続きを読む

ソマリアの海賊事情1

時事問題 2015年04月01日

ソマリアの海賊事情1 1991年以降のソマリア内戦でソマリア近海は海賊が横行するようになり、日本の自衛隊までが出動するようになりました。もっとも海上自衛隊はジプチの基 地近くのアデン湾で警備活動を行っていて、海賊がほとん…
≫続きを読む

≫ソマリアの海賊事情1の続きを読む

ベルベラ

時事問題 2015年03月27日

紅海の手前のアデン湾に面した港町ベルベラは世界で最も暑い町の一つです。ソマリランド一の貿易港ですが、ソマリランドには輸出産業がありません。この港の価値はエチオピアの貿易港としての地位にあります。 1991年にエチオピアの…
≫続きを読む

≫ベルベラの続きを読む