時事問題 の記事一覧

集団的安全保障との決別

時事問題 2015年09月02日

安保法制の審議が佳境に入っていると思います。テレビを見なくなったので、国会の進行状況を正しく把握できてはいないと思います。そのような状況で今の国会に物申すのはとても憚られますが、国家にとって大事な場面を漫然と見過ごすこと…
≫続きを読む

≫集団的安全保障との決別の続きを読む

浪高庭園

図書館、全顎教育推進機構(昔の教養部)、言語文化部、文法経本館に囲まれた庭園を「浪高庭園」というようです。私の学生時代にはこのような表示はなかったように思います。浪廣とは大阪大学の前身である旧制浪速高校のことです。 &n…
≫続きを読む

≫浪高庭園の続きを読む

アフリカの雑貨屋さん

時事問題 その他 2015年06月16日

ケニアのスラムに暮らすシングルマザー、HIV陽性者が作ったバッグやかごが並べてありました。大阪大学学生NGO「トゥマイニ・ニュンバーニ」がケニアに出向いて作成方法を指導し、日本で販売しています。商品の売り上げや募金を原資…
≫続きを読む

≫アフリカの雑貨屋さんの続きを読む

プントランドの民主主義

時事問題 その他 2015年05月27日

海賊国家プントランドでは海賊の横行が続いています。一方で政治制度はよく練られたものが氏族の長老たちの話し合いの中で生み出され、守られています。122名の国会議員は小選挙区制の普通選挙で選ばれます。その選挙区は地理的な区画…
≫続きを読む

≫プントランドの民主主義の続きを読む

超民営化社会

時事問題 2015年04月07日

1991年の内戦勃発以来ソマリア南部はほとんど無政府状態が続いています。国連やアフリカ連合、エチオピア、ケニアの仲介で何度か和平合意が得られて暫定政府が発足しましたが、全土を統一して実行支配することはできず、長年首都モガ…
≫続きを読む

≫超民営化社会の続きを読む