阪神技術研究所
西宮の街を歩いていて見かけました。この会社の製品を愛用しているので、思わず写真を撮りました。口内法エックス線写真撮影用のインジケーターのことです。平行法で規格写真に近い画像が撮影できるので重宝しています。
西宮の街を歩いていて見かけました。この会社の製品を愛用しているので、思わず写真を撮りました。口内法エックス線写真撮影用のインジケーターのことです。平行法で規格写真に近い画像が撮影できるので重宝しています。
ゴダール監督の映画で有名になった小説ですが、原作と映画はかなり違うそうです。映画を観ていないのでその違いが判りませんが、原作は(映画もそのように想像しますが)話がどんどん進んでいき、いつの間にか読み終わっていました。登場…
≫続きを読む
湖の名前が中禅寺湖なのでその畔に中禅寺があるのかなと思って探してみると、やはり中善寺がありました。男体山を初登頂した勝道上人が開いたお寺です。お寺の方に聞いてみたのですが、中善寺ができる前にもこの辺りに原住民が住んでいた…
≫続きを読む
ひぐち歯科の患者様で、絵をかくことを趣味としているというお話をしてくださり、作品を見せて頂きました。 きっかけは、友達から「昔から絵うまかったし、やったら~??」と軽く言われ、デッサンしたそうです。 素晴らしい作品です!…
≫続きを読む
どのような災害が生じたのかは小説では全く説明されていませんが、核戦争、巨大隕石の衝突、巨大火山の噴火のいずれかでしょう。核の冬、隕石の冬、火山の冬のいずれかが10年近く続くとすれば絶望的です。 動植物はほぼ死に絶え、生き…
≫続きを読む