シナノキンバイ
キンポウゲ科キンバイソウ属シナノキンバイ 大雪山黒岳の7合目で咲いていました。リュウキンカと似た花ですが、葉が羽状で切れ込みが多いことが異なります。花の中心部の雄しべなどの作りが少し異なるキンバイソウもシナノキンバイと同…
≫続きを読む
キンポウゲ科キンバイソウ属シナノキンバイ 大雪山黒岳の7合目で咲いていました。リュウキンカと似た花ですが、葉が羽状で切れ込みが多いことが異なります。花の中心部の雄しべなどの作りが少し異なるキンバイソウもシナノキンバイと同…
≫続きを読む
キキョウ科キキョウ亜科ホタルブクロ属シロバナホタルブクロ 亀岡市東別院町の道端で咲いていました。ホタルブクロの白花種です。 キキョウ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る
アカネ科ヤエムグラ属トゲナシムグラ 上士幌町三国峠の道端で咲いていました。ヤエムグラ、クルマムグラ、オククルマグルマ、エゾキヌタソウ、カワラマツバと同じように、白い十字の花です。花の数や集まり具合、茎の毛の有無などでトゲ…
≫続きを読む