雑草1 の記事一覧

ヤノネゴケ

雑草1 2021年08月30日

アオギヌゴケ科 ヤノネゴケ属ヤノネゴケ 大原野森林公園で見かけました。 アオギヌゴケ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫ヤノネゴケの続きを読む

ミミガタテンナンショウ

雑草1 2021年08月25日

サトイモ科テンナンショウ属ミミガタテンナンショウ 大原野森林公園で見かけました。仏炎苞のふちが耳たぶのように見えることから、この名が付きました。 サトイモ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫ミミガタテンナンショウの続きを読む

ホソバカンスゲ

雑草1 2021年08月21日

カヤツリグサ科スゲ属ホソバカンスゲ 氷ノ山の登山道で咲いていました。カンスゲに似ていて、葉が細めです。 カヤツリグサ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫ホソバカンスゲの続きを読む

ホソバオキナゴケ

雑草1 2021年08月20日

コバノイシカグマ科フモトシダ属ホソバオキナゴケ 大原野森林公園で見かけました。表面が白っぽくて老人の白髪のように見えることから、この名が付きました。 シラガゴケ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫ホソバオキナゴケの続きを読む

フモトシダ

雑草1 2021年08月19日

コバノイシカグマ科フモトシダ属フモトシダ 大原野森林公園で見かけました。山麓で見られることが多いため、この名が付きました。 コバノイシカグマ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫フモトシダの続きを読む