雑草1 の記事一覧

ヒメミコシガヤ

雑草1 2024年09月24日

カヤツリグサ科 スゲ属ヒメミコシガヤ 蒜山の登山道で見かけました。国内では兵庫県と岡山県にのみ見られ、朝鮮、中国東北部、東ロシアにも分布します。 カヤツリグサ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

≫ヒメミコシガヤの続きを読む

ハマゴウ

雑草1 2024年09月21日

シソ科ハマゴウ属ハマゴウ 白浜の草むらで咲いていました。海岸の砂浜に生えるシソ科の低木です。見るからにシソ科の花の形をしていますが、ミントのような香りがするところもやはりシソ科です。 シソ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻…
≫続きを読む

≫ハマゴウの続きを読む

マルバハッカ

雑草1 2024年09月20日

シソ科ハッカ属マルバハッカ 能勢町平野の道端で咲いていました。ヨーロッパ原産のハッカの仲間です。縮緬状の丸い葉はアップルミントとして料理やお菓子の香り付け、ミントティーとして使用されます。 シソ科へ戻る   雑草図鑑1-…
≫続きを読む

≫マルバハッカの続きを読む

マンセンカラマツ

雑草1 2024年09月20日

キンポウゲ科カラマツソウ属マンセンカラマツ 巻機山の登山道で咲いていました。カラマツソウの変種で、よく目立つ托葉がついています。 キンポウゲ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

≫マンセンカラマツの続きを読む

ヒメアザミ

雑草1 2024年09月07日

キク科アザミ属ヒメアザミ 能勢町平野の道端で咲いていました。花が上を向くアザミの中では小型のものです。 キク科1へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

≫ヒメアザミの続きを読む