雑草1 の記事一覧

クリサンセマム・ムルチコーレ

雑草1 2021年03月02日

キク科コレオステフス属クリサンセマム・ムルチコーレ 宝塚市下佐曽利の道端で咲いていました。アルジェリア原産の園芸種です。茎が多数分岐するため、ムルチコーレの名が付きました。 キク科3へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫クリサンセマム・ムルチコーレの続きを読む

キシュウスズメノヒエ

雑草1 2021年02月10日

イネ科スズメノヒエ属キシュウスズメノヒエ 吹田市の千里北公園で見かけました。二本の花軸が左右対称に開いているのが特徴です。 イネ科1へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫キシュウスズメノヒエの続きを読む

ミゾホウズキ

雑草1 2020年08月11日

ゴマノハグサ科 ミゾホオズキ属ミゾホウズキ 金剛山の千早本道で咲いていました。花の背後に長い花筒が見えますが、花が咲いた後にこの部分にホウズキに似た実が付きます。 ゴマノハグサ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫ミゾホウズキの続きを読む

ミヤマイヌノハナヒゲ

雑草1 2020年08月03日

カヤツリグサ科ミカヅキグサ属ミヤマイヌノハナヒゲ 清里高原の湿原で見かけました。高山に生息するイヌノハナヒゲの仲間です。 カヤツリグサ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫ミヤマイヌノハナヒゲの続きを読む

ヤマガラシ

雑草1 2020年07月11日

アブラナ科ヤマガラシ属ヤマガラシ 清里高原の清里テラスで咲いていました。ミヤマガラシともいい、黄色い花をつけるアブラナ科の高山植物です。 アブラナ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫ヤマガラシの続きを読む