雑草2 の記事一覧

イソツツジ

雑草2 2024年05月14日

ツツジ科イソツツジ属イソツツジ 朝日岳中腹の姿見の池の近くで咲いていました。エゾイソツツジの別名があります。酸性土壌を好み、姿見の池の側の地獄谷の噴気孔から噴き出す火山性ガスが生育を助けています。   ツツジ科…
≫続きを読む

≫イソツツジの続きを読む

アオノツガザクラ

雑草2 雑草 2024年04月13日

ツツジ科ツガザクラ属アオノツガザクラ 朝日岳中腹の姿見の池の近くで咲いていました。花が下を向いて並んでいます。 ツツジ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る

≫アオノツガザクラの続きを読む

ミタケスゲ

雑草2 2024年01月17日

カヤツリグサ科スゲ属ミタケスゲ 共和町神仙沼で見かけました。小穂がヤチカワラスゲやカワズスゲ似た星形の穂状をしていますが、ミタケスゲには雄小穂と雌小穂がある点が特徴です。   カヤツリグサ科へ戻る   雑草図鑑…
≫続きを読む

≫ミタケスゲの続きを読む

オオバキスミレ

雑草2 2023年08月22日

スミレ科スミレ属オオバキスミレ 上高地で咲いていました。北海道と近畿地方より北の日本海側の山地で咲きます。花と比べて葉が大きいことが目立ちます。 スミレ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る

≫オオバキスミレの続きを読む

オオミゾソバ

雑草2 2023年08月22日

タデ科イヌタデ属オオミゾソバ 栂池高原で蕾を付けていました。ミゾソバよりも大きな花が咲きます。   タデ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る  

≫オオミゾソバの続きを読む