
摩周湖の近くで咲いていました。ワレモコウは丸くて赤い花をつけますが、こちらは長くて白い花です。

摩周湖の近くで咲いていました。ワレモコウは丸くて赤い花をつけますが、こちらは長くて白い花です。

懇親会の準備は学会員であり、エクセレントブレスアライアンスクリニックス(EBAC)の同士でもある先生たちが頑張って純身をしてくださっています。先ほどまでZOOMで打ち合わせをしていました。

松山の旧市街にある森野吉野葛本舗の店の奥の裏山に薬草園が広がっていました。4月末の子に時期に咲いていた草花はエビネだけでしたが、大阪大学総合学術博物館の髙橋京子招聘教授に案内、解説してもらいました。 森野家は吉野の南朝に…
≫続きを読む

畔から長い花柄を伸ばして咲いていました。地中海原産の帰化植物で、観賞用の園芸植物が日本各地で野生化しているようです。

園部町大河内の草むらで咲いていました。アキノタムラソウと似ていますが、雄しべが長く飛び出しているのが特徴です。