近況ブログ

学術大会の下見と宣伝

学術大会の下見と宣伝
学会・研究会 2024年05月20日

日本顎口腔機能学会に参加したのは、口腔機能発達不全症や口腔機能低下症について知りたかったからですが、副次的な目的もありました。7月に開催を控えている日本口臭学会第15回学術大会の宣伝と、大会運営の勉強をするためです。持参…
≫続きを読む

ミヤマタンポポ

雑草 2024年05月20日

岐阜県大日ヶ岳の登山道で咲いていました。タンポポの高山型です。

エゾノツガザクラ

雑草2 2024年05月18日

ツツジ科ツガザクラ属エゾノツガザクラ 薄いピンクの花が下向きに付いています。花びらにはうっすらと毛が生えています。花が落ちて赤い実がついているものもありました。葉がツガの葉に似ていて、花はサクラに似ていることから、栂桜の…
≫続きを読む

ミヤマツボスミレ

雑草 2024年05月18日

岐阜県大日ヶ岳の登山道で咲いていました。ニョイスミレの高山型です。葉が丸く、下唇の濃紫色の斑が目立ちます。

エゾイチゲ

雑草1 2024年05月18日

キンポウゲ科イチリンソウ属エゾイチゲ イチゲは花茎の先端に一つだけ花が咲くことから、一華の名が付きました。   キンポウゲ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る