近況ブログ

シロカノシタ

キノコ 2023年08月05日

カノシタ科カノシタ属シロカノシタ 栂池高原で見かけました。地上から生えるキノコで、不規則な形をしています。甘みがあっておいしいそうです。 カノシタ科へ戻る   キノコへ戻る

シロバナシナガワハギ

雑草3 2023年08月05日

マメ科シナガワハギ属シロバナシナガワハギ 富良野スキー場の草むらで咲いていました。ヨーロッパ、北アフリカ、中央アジアから来た外来種です。現地では家畜の飼料として栽培され、生息域が世界各地に広がりました。 マメ科へ戻る  …
≫続きを読む

大山カルデラ

国内観光・イベント 2023年08月05日

古くから標高1709mの弥山が大山の山頂として信仰されてきました。近くにある標高1729mの剣ヶ峰が最高峰ですが、縦走路がガレて通行止めになっていました。大山の山頂部はいくつかのピークが円弧状に連なっています。かつての火…
≫続きを読む

シンテッポウユリ

雑草4 2023年08月05日

ユリ科ユリ属シンテッポウユリ 白浜町の千畳敷の海岸で咲いていました。タカサゴユリとテッポウユリを交配して作られた品種です。 ユリ科へ戻る   雑草図鑑4へ戻る  

スプラッシュ!ゼニガメ・チュリトス

食べ物・お店 2023年08月05日

色みであまり、食欲そそりませんが、まさかのバニラ味でした。ゼニガメカラーのポケモンフードです。