近況ブログ

ミヤマキンバイ

雑草3 2023年07月21日

バラ科キジムシロ属ミヤマキンバイ 御嶽山の登山道で咲いていました。キンポウゲの仲間で高山型です。 バラ科へ戻る   雑草図鑑3へ戻る

ミヤマタンポポ

雑草1 2023年07月21日

キク科タンポポ属ミヤマタンポポ 岐阜県大日ヶ岳の登山道で咲いていました。タンポポの高山型です。 キク科2へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

ミヤマツボスミレ

雑草2 2023年07月19日

スミレ科スミレ属ミヤマツボスミレ 岐阜県大日ヶ岳の登山道で咲いていました。ニョイスミレの高山型です。葉が丸く、下唇の濃紫色の斑が目立ちます。 スミレ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る  

ミヤマトリカブト

雑草1 2023年07月19日

キンポウゲ科トリカブト属ミヤマトリカブト 栂池高原で咲いていました。中部地方から東北地方にかけての日本海側の高山に分布します。   キンポウゲ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

太宰天満宮の太鼓橋

国内観光・イベント 2023年07月19日

福岡学会へ出張で行き、帰りに観光もしてきました。西鉄に乗っていくとアクセスがよく迷わず行けます。西鉄はローカル線と思いきや、なかなかの乗車率でした。           …
≫続きを読む