
札幌の奥座敷、定山渓温泉を超えて国道230号を登っていくと中山峠に辿り着きます。この峠からは虻田郡喜茂別町です。喜茂別町は日本で初めてアスパラガスの栽培が行なわれた街です。 マンホールの蓋には中山峠から見える羊蹄山、峠に…
≫続きを読む

札幌の奥座敷、定山渓温泉を超えて国道230号を登っていくと中山峠に辿り着きます。この峠からは虻田郡喜茂別町です。喜茂別町は日本で初めてアスパラガスの栽培が行なわれた街です。 マンホールの蓋には中山峠から見える羊蹄山、峠に…
≫続きを読む

2017年より勤務していた土曜日担当の中西先生が4/22に開業のため退職されました。ムードメーカーの中西せんせ~が居なくなり、淋しいです。5月は、開業準備で大忙しだそうです。

コース料理の最後に登場の贅沢丼! ほぼ生の炙りトロ肉うにいくら丼で〆です。幸せな食事でした。

アブラナ科タネツケバナ属エゾワサビ 阿寒町阿寒川温泉の草むらで咲いていました。アブラナ科のワサビとは種類が異なりますが、ワサビと同じような辛さがあり、食用として使われます。 アブラナ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

恵庭市から札幌市南区に入り、国道230号線を西へ進むと札幌の奥座敷、定山渓温泉に辿り着きます。巨大な旅館が立ち並ぶ中を通り抜けて山道を上り詰めると、中山峠でした。ここにある道の駅は「望羊中山」と言いますが、これは羊蹄山を…
≫続きを読む