
鉄道を愛してやまない人々が集う会に参加してきました。日本を超えて世界の鉄道の話までも詳しい人がいます。お土産に鉄道グッズを頂け、目がキラキラ。帰宅後は、M1を堪能しご満悦でした。
鉄道を愛してやまない人々が集う会に参加してきました。日本を超えて世界の鉄道の話までも詳しい人がいます。お土産に鉄道グッズを頂け、目がキラキラ。帰宅後は、M1を堪能しご満悦でした。
高山市に合併された丹生川町の東側に乗鞍高原があります。ここに生息するライチョウやオオシラビソ、シラビソ、ハイマツ、キバナシャクナゲが描かれています。丹生川町の街の花はキバナシャクナゲです。
子どもが小学校へ行っている間に平日休みを利用して時間を作っています。あ~冬休みが始まる・・・辛い・・・。
栂池高原で咲いていました。セリの中では小型の部類です。
天王山の登山道で咲いていました。葉の裏側から花茎を伸ばしているので、葉から唇形花が咲き出でているように見えます。葉が黒っぽいことから葉黒草の名が付きました。