チーズでむし歯予防!?
噛むことによる効果
チーズを噛む刺激により、唾液が分泌されます。唾液はミュータンス菌の増殖を抑制し、歯の表面の脱灰を防ぎ、再石灰化を助けます。また唾液の緩衝能力により口の中は中性化し、むし歯ができにくくなります。チーズにむし歯予防効果があると主張する論文の中には、噛むことによる効果、唾液量が増えることによる効果に言及しているものが幾つもありました。しかし、噛む効果についてはガムを噛むことでも同様に得られると考えられます。今回の実験ではチーズを噛むだけでなく、ガムを噛んだ際に分泌された唾液についても調べています。