2014年10月 の記事一覧

カラスムギ

イネ科カラスムギ属カラスムギ 大阪大学豊中キャンパスにあるカフェテリアらふぉれの前で見かけました。カラスムギの小穂は下に垂れ、二つの長い芒(のぎ)が出ています。カラスムギは食物繊維などの栄養分が豊富で、総コレステロールを…
≫続きを読む

≫カラスムギの続きを読む

舌ガンと扁平苔癬

学会・研究会 その他 2014年10月04日

「扁平苔癬(へんぺいたいせん)」とは、線状や網目状の病変で周囲が赤くなる、あるいはただれることが特徴で、痛みを伴うケースが一般的です。   一方舌ガンの場合は、白色で平坦なタイプであっても線状や網目状ではなく不整形の斑状…
≫続きを読む

≫舌ガンと扁平苔癬の続きを読む