2016年3月 の記事一覧

牡蠣(ぼれい)

その他 2016年03月18日

カキの貝殻を粉末にして生薬にしたものです。炭酸カルシウムが主成分で、少量のリン酸カルシウムやマグネシウム、アルミニウム、鉄なども含まれています。 牡蠣には精神安定作用、収れん作用や動悸を止める働きがあります。炭酸カルシウ…
≫続きを読む

≫牡蠣(ぼれい)の続きを読む

鍋パーティ

食べ物・お店 その他 2016年03月17日

お鍋パーティをしました 暖かくなってきたのですが、みんなで集まってわいわいできるお鍋パーティはいいですね。 ついつい食べ過ぎてしまいましたが、楽しかったです。

≫鍋パーティの続きを読む

葛根(かっこん)

その他 2016年03月17日

マメ科のクズの根茎を乾燥させて生薬にしたものです。「本葛」はクズの根から取り出した澱粉のみを原材料としたもので、「葛」という表記の場合はサツマイモなどから取り出した澱粉を混ぜ合わせたものです。本葛から葛湯や葛餅、葛粥、葛…
≫続きを読む

≫葛根(かっこん)の続きを読む

シニア世代の広告クリエイティブ入門講座

その他 2016年03月17日

雁鳴きフォーラムで大阪外国語大学ワンダーフォーゲル部19期の中田典男さのお話を聴きました。中田さんは日本SPセンターという広告会社で長年広告のライティングに携わってこられました。 シニア向けの広告のポイントは読みやすくす…
≫続きを読む

≫シニア世代の広告クリエイティブ入門講座の続きを読む

税理士試験

その他 2016年03月16日

歯科医師国家試験は全科目必修ですが、税理士試験には選択科目もあるということを知りました。国税庁のホームページには次のように記載されています。 試験は、会計学に属する科目(簿記論及び財務諸表論)の2科目と税法に属する科目(…
≫続きを読む

≫税理士試験の続きを読む