2017年9月 の記事一覧

ペチュニア

雑草2 2017年09月06日

ナス科ツクバネアサガオ属ペチュニア 岡山大学津島キャンパスにはあちこちにペチュニアが点在して咲いていました。花壇などで栽培されていたものが逃げ出したものでしょう。。     ナス科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る      

≫ペチュニアの続きを読む

コムギ

雑草1 2017年09月06日

イネ科コムギ属コムギ 岡山市の道端で見かけました。落ち穂がここで発芽した雑草状態のコムギなのか、隣にアロエもあるので植えてあるものなのかはわかりません。こんなに少ない株から取れる小麦で何を作るのでしょう。   斜里郡清里…
≫続きを読む

≫コムギの続きを読む

コクマザサ

雑草1 2017年09月06日

イネ科ササ属コクマザサ 岡山錠の近くで見かけました。クマザサに似てそれよりも小型です。クマザサの葉には白い縁取りがありますが、コクマザサにはほとんどありません。   イネ科4へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る  

≫コクマザサの続きを読む