crownleaf evening primrose
アカバナ科マツヨイグサ属crownleaf evening primrose グランドキャニオンで白い花を咲かせていました。丸まった葉の形が特徴的なマツヨイグサの仲間です。和名はわかりません。 アカバナ科へ…
≫続きを読む
アカバナ科マツヨイグサ属crownleaf evening primrose グランドキャニオンで白い花を咲かせていました。丸まった葉の形が特徴的なマツヨイグサの仲間です。和名はわかりません。 アカバナ科へ…
≫続きを読む
アブラナ科マメグンバイナズナ属mountain pepperweed グランドキャニオンで白い花を咲かせていました。アブラナ科のグンバイナズナの仲間のようです。和名はわかりません。 アブラナ科へ戻る 雑草図…
≫続きを読む
シソ科アキギリ属ナツノタムラソウ 園部町大河内の草むらで咲いていました。アキノタムラソウと似ていますが、雄しべが長く飛び出しているのが特徴です。 シソ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る  …
≫続きを読む
シソ科ヤマハッカ属イヌヤマハッカ 園部町大河内の草むらで咲いていました。薄紫の花の根元の萼が濃い紫色できれいなコントラストがついています。ヤマハッカとそっくりですが、上唇の花びらに線状に並んだ青い斑点があるのがヤマハッカ…
≫続きを読む