2017年5月 の記事一覧

無作為化・比較試験

その他 2017年05月25日

身体によい食品や成分がテレビや雑誌で頻繁に取り上げられます。ダイエットやアンチエイジング、抗癌作用といった効果があると報じられるものに本当のその効果があるのかどうか確認されたものはほとんどないと思います。 ある食品が体に…
≫続きを読む

≫無作為化・比較試験の続きを読む

フモトスミレ

雑草2 2017年05月24日

スミレ科スミレ属フモトスミレ 茨木市上音羽の畦道で咲いていました。白い花びらに紫色の筋状の斑が入っています。 スミレ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る    

≫フモトスミレの続きを読む

フタリシズカ1

雑草2 2017年05月22日

センリョウ科チャラン属フタリシズカ 京都市左京区の鷺森神社の参道で咲いていました。白い小さな花が2本の花序についています。花序は1本だけの場合も3、4本の場合もあるようです。静御前とその亡霊が舞う姿からこの名が付きました…
≫続きを読む

≫フタリシズカ1の続きを読む

めんべい

食べ物・お店 2017年05月22日

博多で行われた学会に参加された先生がお土産を買ってきてくれました。マヨネーズ味は初めていただきましたが、プレーン味と同じくらい美味しかったです。

≫めんべいの続きを読む

ヒメシロネ

雑草1 2017年05月20日

シソ科シロネ属ヒメシロネ 万博公園の「桜の流れ」で咲いていました。シロネの仲間はみな根が白く、この名が付きました。葉の付け根の茎に小さな白い花をつけます。 シソ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る      

≫ヒメシロネの続きを読む