2018年1月 の記事一覧

ペルシャの民族舞踊

その他 2018年01月10日

フェリシテ・フェレイダニはクルドの民族衣装、メヌシュ・サレヒはイスファハン周辺のイラン西南部の民族衣装を身にまとっていました。フェリシテ・フェレイダニさんとメヌシュ・サレヒさんが結婚式のお祝いの踊りや稲刈りの歌、相聞歌な…
≫続きを読む

≫ペルシャの民族舞踊の続きを読む

薄白苔

その他 2018年01月09日

舌苔が薄く舌を覆っている薄白苔が正常な状態です。外感病の最初期である風寒表証の場合は正常な薄白苔の状態に留まっています。

≫薄白苔の続きを読む

だだちゃ豆せんべい

食べ物・お店 2018年01月09日

山形出身のスタッフが帰省のお土産に買ってきてくれました。だだちゃ豆は枝豆用に作られている山形県庄内地方の特産品です。いつも食べている豆せんべいとはまた違った味わいで美味しかったです。

≫だだちゃ豆せんべいの続きを読む

修験道

国内観光・イベント 2018年01月09日

長男が英検を受験するのに付き添って阪急京都線相川駅を下車しました。会場の大阪高校に行く途中に修験道の宗教施設が見えてきました。「寺」でもないし「神社」でもないし、何というのだろうと思いながら近づくと「円応教 田辺教会」と…
≫続きを読む

≫修験道の続きを読む

イスファハンの輝き

国内観光・イベント 2018年01月06日

箕面市の図書館に併設されているcomm caféで「イスファハンの輝き~イラン料理と民謡のひととき~」というイベントに参加しました。ティムール帝国崩壊後に成立したサファヴィー朝ペルシャの首都がイスファハンです。「イスファ…
≫続きを読む

≫イスファハンの輝きの続きを読む