症例で学ぶ中医学講座
3月の中医学講座では喘息、咳、口臭と、口から呼吸器にかけての症状について勉強しました。症例に入る前に、木本先生の最新の症例(幼少時からの母親による虐待が原因のストレス)、空海とキリスト教、エドガー・ケーシーリーディングの…
≫続きを読む
抜粋表示プラグイン: このプラグインを使用するには「Email Check Plugin」が必要です。
3月の中医学講座では喘息、咳、口臭と、口から呼吸器にかけての症状について勉強しました。症例に入る前に、木本先生の最新の症例(幼少時からの母親による虐待が原因のストレス)、空海とキリスト教、エドガー・ケーシーリーディングの…
≫続きを読む
京都の河原町から少し路地に入ったところにある日本酒バーに行きました。いつも数十種類の日本酒が置いてあり、知らない銘柄が沢山ありました。おちょこも自分で選べます。あても美味しくまた行きたいと思いました。
インドネシアン・ワックス・ジンジャー、スパイラル・ジンジャーともいい、松かさのような花を咲かせます。実は花ではなく、苞というもので、実際の花は方から少し顔をのぞかせる黄色い部分です。ショウガの仲間ですが、食用にはならない…
≫続きを読む
大阪の天王寺にあるカフェに行ってました。ponfyとは夜の夢という意味の造語だそうです。店名の通り、夢にでてきそうなキャラクターがたくさん壁一面に描かれていました。
ワイピオ渓谷でも見かけたマレーシア原産の赤いショウガの花です。Alpinia purpurata(ムラサキハナミョウガ)、 ostrich plume(ダチョウの羽飾り)、pink cone ginger(紅垂生姜)とも…
≫続きを読む