2020年8月 の記事一覧

パン作り

読書・趣味・家庭 2020年08月11日

月曜日担当の辰巳先生は、お休みの日パン作りにはまっています。

≫パン作りの続きを読む

記憶

その他 2020年08月07日

神経科学的に記憶のメカニズムをまとめると、神経細胞の興奮状態(脱分極)が障害の長きにわたって持続することがあるということです。この状態を神経の可塑的変化といいます(神経の可塑的状態はこのほかにもあります)。 筋肉や血管の…
≫続きを読む

≫記憶の続きを読む

ミツバチグリ

その他 2020年08月07日

バラ科キジムシロ属ミツバチグリ 金剛山の山頂近くで咲いていました。地面を這うように伸びる性質がある黄色い花です。 バラ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫ミツバチグリの続きを読む

立体マスク

読書・趣味・家庭 2020年08月06日

今年新たに始めたことというとマスク作りです。しかも立体にチャレンジしました。

≫立体マスクの続きを読む

グルタミン酸とアセチルコリン

時事問題 2020年08月06日

神経伝達物質にはさまざまなものがあります。中枢ではグルタミン酸が、末梢ではアセチルコリンが働きますが、下等生物ではこの関係が逆転します。中枢でアセチルコリンが働き、末梢でグルタミン酸が働きます。 この違いを利用した薬の一…
≫続きを読む

≫グルタミン酸とアセチルコリンの続きを読む