イチヤクソウ
ツツジ科イチヤクソウ属イチヤクソウ 共和町神仙沼で咲いていました。草全体に多種の効能を示す薬効成分があり、一薬草の名が付きました。 ツツジ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る
ツツジ科イチヤクソウ属イチヤクソウ 共和町神仙沼で咲いていました。草全体に多種の効能を示す薬効成分があり、一薬草の名が付きました。 ツツジ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る
ナデシコ科ハコベ属エゾオオヤマハコベ 釧路町トリトウシ原野の道端で咲いていました。5枚の花びらに多数の切れ目が入っていて、最も華やかなハコベです。 ナデシコ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る
オオバコ科クガイソウ属エゾクガイソウ 美瑛町白金温泉の草むらで咲いていました。クガイソウと比べて大型です。一つひとつの花は薄紫色の細長い筒状で4枚の花びらがあり、薄茶色の2本の雄しべが顔をのぞかせています。 オオバコ科へ…
≫続きを読む
患者様で検定マニアの方がおられます。特に宝塚のことには長けており、満点で合格されました。高得点者(満点)のみが表彰され、式典に参加されました。いつまでたっても、学ぶことを続けている姿勢!素晴らしい方です。大好きです♡