金剛山のダイヤモンドトレイルで見かけました。柄がなく、広葉樹に生えるキノコです。
≫イタチナミハタケの続きを読む
摩周湖の近くで咲いていました。ワレモコウは丸くて赤い花をつけますが、こちらは長くて白い花です。
≫ナガボノシロワレモコウの続きを読む
畔から長い花柄を伸ばして咲いていました。地中海原産の帰化植物で、観賞用の園芸植物が日本各地で野生化しているようです。
≫ナガミヒナゲシの続きを読む
園部町大河内の草むらで咲いていました。アキノタムラソウと似ていますが、雄しべが長く飛び出しているのが特徴です。
≫ナツノタムラソウの続きを読む
小谷村の塩の道で咲いていました。中国南部から台湾にかけての原産での園芸品種です。江戸時代に大坂の町に持ち込まれ、各地に広がったようです。
≫ナニワイバラの続きを読む