院長近況 の記事一覧

歯科材料

診療室の中を見回してみると、アメリカ製や日本製の比較的新しい材料が備わっています。イギリスや日本の歯科医がボランティアで南ゴビを訪問した際、田舎まで巡回診療し、帰国時にこれらの材料を置いて帰ったのだそうです。そこで、新し…
≫続きを読む

≫歯科材料の続きを読む

歯科訪問

南ゴビの県都であるダランザドガドでは、町に唯一軒ある歯科を訪問することができました。町の病院の歯科部門です。60歳くらいと推察される女性歯科医、ツェデン先生は突然押しかけた私たちを大歓迎してくれて、さまざまな話を聞かせて…
≫続きを読む

≫歯科訪問の続きを読む

ブルガンの診療所

ガイドさんと運転手さんに医療機関を見学したいと伝えていたところ、バヤンザクの近くのブルガンという小さな集落に一軒の診療所があったので、飛び込みで訪問してみました。果たして応対してくれるだろうかという不安はありましたが、医…
≫続きを読む

≫ブルガンの診療所の続きを読む

手術室、処置室、分娩室

手術室、処置室、分娩室と見て回りましたが、全身麻酔器械や呼吸心拍モニター、超音波診断装置などは見当たりません。案内されなかっただけかもしれませんが、血液自動分析装置も目にすることはありませんでした。 見学した印象では、診…
≫続きを読む

≫手術室、処置室、分娩室の続きを読む

食生活の変化

困ったことに最近、伝統的な遊牧民の保健医療状況にだんだんと悪い変化が現われているらしいのです。南ゴビ旅行後半の道中、運転手を務めてくれたプテヴさんによると、かつては少なかった腎疾患や高血圧症が急増中とのこと。どうやら、食…
≫続きを読む

≫食生活の変化の続きを読む