雑草1 の記事一覧

ヤチカワズスゲ

雑草1 2022年10月29日

カヤツリグサ科スゲ属ヤチカワズスゲ 共和町神仙沼で見かけました。カエルが住むような谷間の湿地に生えることから、谷地蛙菅の名が付きました。 カヤツリグサ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

≫ヤチカワズスゲの続きを読む

ヤツシロソウ

雑草1 2022年10月29日

キキョウ科ホタルブクロ属ヤツシロソウ 美瑛町白金温泉の草むらで咲いていました。リンドウの仲間に共通する白い雌しべが目立 ちます。3本の白い雌しべ(柱頭)の周りに5本の白い雄しべ(葯)がのぞいています。 キキョウ科へ戻る …
≫続きを読む

≫ヤツシロソウの続きを読む

ルドベキア・ママレード

雑草1 2022年10月25日

アカバナ科オオハンゴンソウ属ルドベキア・ママレード 美瑛町白金温泉の草むらで咲いていました。アラゲハンゴンソウ(ルドベキア・ヒルタ)を改良した園芸種で、日本語での説明文が見当たりませんので英文を訳すと、「オレンジから黄の…
≫続きを読む

≫ルドベキア・ママレードの続きを読む

シラチャウメノキゴケ

雑草1 2022年10月24日

ウメノキゴケ科ハイイロウメノキゴケ属シラチャウメノキゴケ 豊中市緑が丘のケヤキの木の表面に生えていました。 ウメノキゴケ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫シラチャウメノキゴケの続きを読む

ウメノキゴケ

雑草1 2022年10月24日

ウメノキゴケ科ウメノキゴケ属ウメノキゴケ 箕面市船場の道端で見かけました。コケでもカビでもなく、地衣類の代表的なものです。 ウメノキゴケ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫ウメノキゴケの続きを読む